Skip to content

Conversation

@h-east
Copy link
Member

@h-east h-east commented Oct 18, 2025

No description provided.

Copy link
Contributor

@tsuyoshicho tsuyoshicho left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

気付いた点をコメントしました

Comment on lines +1615 to +1617
リモートデバッグにおける主な問題の 1 つは、デバッグ対象のソースファイルへのア
クセスである。プラグインは、システムと Vim のネットワーク機能を使用してこの問題
を回避できる。
Copy link
Contributor

@tsuyoshicho tsuyoshicho Oct 25, 2025

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ここ、フォーマット的にずれてる感ありますが、どうですか?

Suggested change
リモートデバッグにおける主な問題の 1 つは、デバッグ対象のソースファイルへのア
セスである。プラグインは、システムと Vim のネットワーク機能を使用してこの問題
回避できる
リモートデバッグにおける主な問題の 1 つは、デバッグ対象のソースファイルへのアク
スである。プラグインは、システムと Vim のネットワーク機能を使用してこの問題を
避できる

Comment on lines +1643 to +1644
唯一の違いは、ソースウィンドウにローカルバッファではなくnetrwバッファが表示さ
れることである。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
唯一の違いは、ソースウィンドウにローカルバッファではなくnetrwバッファが表示さ
ることである
唯一の違いは、ソースウィンドウにローカルバッファではなく netrw バッファが表示
れることである

nits

netrw はバッファのことだからか |netrw| じゃないんですね


- ローカルの例の説明に従って Vim をビルドする。

リモートマシンで "socat" が使用できない場合、'terminal' モードは正常に動作しな
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

原文からですが、ここの socat はコマンドなのに(サービス、機能ともいえますが)、ダブルクォートなんですね

Comment on lines +74 to +75
CTRL-W can be used to navigate between windows and other CTRL-W commands,
e.g.:
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

日本語訳が

*t_CTRL-W_:*
ウィンドウや他の CTRL-W コマンドを操作するために CTRL-W を使える。例えば:

となってますので

*t_CTRL-W_:*
ウィンドウや他の CTRL-W コマンドを操作するために CTRL-W を使える。
例えば:

と、改行入れする必要がある気がします

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants